わからないものは怖い!
そういうことってありますよね。
株とか私はまさにそれで、2年前くらいの私は
父「いま株やると儲かるぞ~」
MONO「株などやらん!怖い!」
こんな感じでした。(笑
それが米国ETFを知ってから、コロッと寝返ったわけなんですけどね。
今日は口座登録にさえ躊躇している方に向けてエールを送ります。
株の何が怖い?考えてみた。
「株は、一気に上がってウハウハするじゃん?
一方で一気に下がって死ぬじゃん?」
そう思っていました。
でもそれって自分のお金のかけ方次第なんだなって思ったのです。
日本人って「すぐに」「お得に」「一億儲かる」とかいうワードが大好きなんですよね。
すぐに入金できてスムーズ!
今購入で5000円お得に!
これを読めば一億儲かる!!
よく聞きますよねこういうの。
せっかちで、お得なものが好きで、簡単なものがだ~い好きなんです。
そしてそんな言葉に簡単に騙されて
ホイホイお金入金して
5000円キャッシュバックとかで口座に入って一億儲けることを夢見るのです。
でもこんな感じで速度をつけて挑むと、失敗するんですよね~~。
この失敗の部分だけクローズアップして
「株買ったら借金まみれ」なんてことになるのです。
初心者は負けから遠ざかるのが良い。
でもね、借金まみれにならない方法だってちゃんとあるんですよ。
もちろん、「損しない!!」などということではありません。
損は必ずします!するときは!!
でも大負け試合を避けることで損から遠ざかることが出来ますよ。
チャートがガンガンに沸騰しているとき。→火傷します。
チャートが暴落時直後→滝に叩きつけられます。
大事な決め事がある日→揺れに揺れて精神が安定せず撃沈します。
素人は「面白そう!」な場に出会うとつい手を出しがちですが、そっと見守っておきましょうね。
くれぐれも「これに乗れたらかっこいい!!」とか思わないように。
センスのある一部の方なら良しですが、やっぱうまいこと行かないんですよ。
一度失敗した人間はしみじみと語るもんです。
わからなくても気にしないで口座登録。
そもそも、やっぱりわからないんだよね。
そう、一番の問題はここ。わからない!
やってみたいけど、わからない!
読んでみたけど、わからない!
投資って学校でくわし~~く教えてくれるもんじゃないから
正直全然わからないから調べないとわからないんですよね。
しかも専門用語が難しすぎて「たったの1ページに難しいこと書いてありすぎ~」ってなります。
でもね、とりあえず口座登録しよう。お金かからないし。口座だけ作るなら月額料金とかないし。
3日以上普通に待たされます。大事なものは郵送なんですよね。
NISA申し込むと2~3週間はかかります。結構長いです。
※「通常の口座」を作ってから「NISAの口座」を作る流れです。
現代とは何・・・?と思うほど長いんですよね。
その間にでも買いたい銘柄をゆっくり勉強しよう!
すごく買いたい!っていうときに口座を申し込んでも、
NISA申し込んだら何もできないからね。
※でも初心者はまずNISA枠埋めようね。もったいないから。約束だよ。
怖い怖いと思っていても、口座登録で名前を書くのは全然怖くないよ。
まとめ
- 「わからないから怖い」のは大損するイメージが強いだけ!無茶しなきゃ大丈夫。
- ※損はするときはする。
- 「わからないから株はしない」はもうやめよう。
- 申し込みは簡単。あなたの仕事だと思って無表情で書き込もう。
- NISAめっちゃ申請に時間かかるから、その間に勉強して買いたいものでも選ぼう。
今日は「口座登録申し込もうかな、いや、自分はまだまだ勉強が足りないから・・・」って躊躇してる人向けに書きました。NISA申請が通るの遅いからね!その間に勉強できますよ。
関連記事
【証券会社選び】マネックス証券の評判【米国株銘柄豊富さNo.1】
■マネックス証券の口座を作りたい方はこちら
【IPO取扱No1】SBI証券は商品数断トツ【強み4つ・ツール紹介】
■SBI証券の口座を作りたい方はこちら